2012年02月28日
2012年02月28日
2012年02月26日
いちご祭り

どでかいあまおうがのった
ピレーネを買いにボンとらへ
美味しそうでついつい買ってしまった

いちごとプリンがのったパフェ

いちごタップリのタルト
いちご好きにはたまりません
じゃんけんは負けてしまいましたが
また買いに行きま〜す
2012年02月24日
2012年02月21日
2月20日付の東愛知新聞に載りました
新聞に載ったからといっても
下着泥棒で載った訳ではありません

伊勢屋酒店さんの酒蔵見学での
大将と僕です
僕はすでに酔っ払った状態
だったので直立不動です
地元の新聞に載り僕も豊橋人に
なったなぁと感じました
下着泥棒で載った訳ではありません

伊勢屋酒店さんの酒蔵見学での
大将と僕です
僕はすでに酔っ払った状態
だったので直立不動です
地元の新聞に載り僕も豊橋人に
なったなぁと感じました
2012年02月19日
2012年02月19日
2012年02月18日
小女子のナムル

春になると小女子がうじゃうじゃでてきて
スーパーにもちりめんの小女子が並びます

今日は新鮮なほうれん草をつかい

小女子とほうれん草のナムルを作ってみました

ついでに佃煮も作りました
春の訪れを感じさせるお通しの一品です
2012年02月14日
義理チョコキッス
今日はバレンタインデー
本命のチョコは家へ帰ってから
愛娘にもらいます
アルバイトの娘達が雨の中
しかもテスト期間中にも関わらず
義理チョコを持って来てくれました

自慢できることが全然ないので
自慢させて下さい
本命のチョコは家へ帰ってから
愛娘にもらいます
アルバイトの娘達が雨の中
しかもテスト期間中にも関わらず
義理チョコを持って来てくれました

自慢できることが全然ないので
自慢させて下さい
2012年02月12日
ボリュームたっぷり宴会料理 その後

料理の九割を大将が一人でつくっているので
食べ残しを気にします
お客さんの見送りを終えたら
僕が一部始終チェックして大将に報告します
今日の宴会はほぼ完食
yosukeガッツポーズ
2012年02月11日
ボリュームたっぷり宴会料理その2
その七
あん肝のポン酢和え

とっても濃厚です
その八
赤なまこ酢

その九
もちとチーズのカリカリ春巻揚げ

とろけたおもちとチーズが最高!!
その十
手羽先の唐揚げ

その十壱
つくね

その十弐
静岡の名産まぐろチーズ

その十参
炙りキングサーモンとホタテの
カルパッチョ

その十四
浜名湖産カキのみぞれ鍋

ボンとらの若女将も絶賛!?
してくれたカキのみぞれ鍋です
その十伍
ネギトロ巻き

その十六
梅酒ゼリー

ちゃんと梅酒を火にかけて
アルコールをとばしているので
呑めない方もおいしくOK
以上で宴会料理終了です
あん肝のポン酢和え

とっても濃厚です
その八
赤なまこ酢

その九
もちとチーズのカリカリ春巻揚げ

とろけたおもちとチーズが最高!!
その十
手羽先の唐揚げ

その十壱
つくね

その十弐
静岡の名産まぐろチーズ

その十参
炙りキングサーモンとホタテの
カルパッチョ

その十四
浜名湖産カキのみぞれ鍋

ボンとらの若女将も絶賛!?
してくれたカキのみぞれ鍋です
その十伍
ネギトロ巻き

その十六
梅酒ゼリー

ちゃんと梅酒を火にかけて
アルコールをとばしているので
呑めない方もおいしくOK
以上で宴会料理終了です
2012年02月11日
ボリュームたっぷり宴会料理
その壱
手作りまんまる豆富

夏、冬関係なく愛されています
その弐
生春巻

ベトナム直輸入の皮は市販品とは
比べものにならない位もちもちとしてうまい
その参
刺身の盛り合わせ

本日のネタは
まぐろ、ぶり、平目、地たこ、生しらすの
五点盛り
その四
静岡おでん盛り合わせ

静岡のおでん横丁の味を豊橋で
味わえるのは海ぼうずだけ
その伍
黒はんぺん醤油焼き

市販の黒はんぺんとは違い
どでっかいです
当然手作り
その六
里芋の唐揚げ

うすーいだし汁で味付け
油で揚げ、秘伝の田楽味噌をつけました
手作りまんまる豆富

夏、冬関係なく愛されています
その弐
生春巻

ベトナム直輸入の皮は市販品とは
比べものにならない位もちもちとしてうまい
その参
刺身の盛り合わせ

本日のネタは
まぐろ、ぶり、平目、地たこ、生しらすの
五点盛り
その四
静岡おでん盛り合わせ

静岡のおでん横丁の味を豊橋で
味わえるのは海ぼうずだけ
その伍
黒はんぺん醤油焼き

市販の黒はんぺんとは違い
どでっかいです
当然手作り
その六
里芋の唐揚げ

うすーいだし汁で味付け
油で揚げ、秘伝の田楽味噌をつけました
2012年02月07日
2012年02月05日
2012年02月03日
恵方巻

僕が出勤する前に大将が
愛情たっぷりの恵方巻を
作っておいてくれました

去年はわさびが大量に入っていた、
しゃれにならないくらいイタい恵方巻でした
今日は作っている所を見てないので怖い

今年は北々西を向いていただきます

うまい、超うまい
わさびが入ってない

うまいぜ
2012年恵方巻
誰が作った制度かわからないが感謝
2012年02月03日
三特白子

やっぱり白子を買うなら北海道産の三特に限る

このぶっとい白子がたまらなくうまいよね
こんな白子を堪能できるのも
あと一ヶ月程!!

釜揚げポン酢や天ぷらもいいけど
今回は揚げ出し風にしてみました
YOSHIさ〜ん
お味のほうどうでした?