QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yosuke
yosuke

2010年06月28日

幻のフルーツトマト

今日は開店9:30前に並んで、
幻のフルーツトマトを手に入れました

1人5袋限定、しかもオープンしてわずか1分で
売り切れるという代物です

おばちゃんに「あんた走るんじゃないわよ」と
怒鳴られながらもダッシュで手に入れました

大将と二人で10袋ゲットです

朝から命懸けの仕入れでした

小さければ小さいほど甘いミニトマトです

大満足です




















ちなみに生産者はこちら


  


Posted by yosuke at 14:26
Comments(0)

2010年06月27日

いさき祭




















今日はいさき祭り
とれたてのいさきがたくさん




















本当にかわいいおめめをしています

P.S.
6月26日は大将の38回目の誕生日でした

おめでとうございます

38歳とは思えないほど若々しい大将です

これからもよろしくお願いします  


Posted by yosuke at 02:22
Comments(0)

2010年06月27日

終焉





















11月から再開した静岡おでん
いつもは4月頃に終焉を迎えるのですが
大好評のためでやめられず
6月までひっぱってしまいました

仕込みの時は汗だくになったけど
営業中は盛って出すだけでは助かりました

僕も大好きな静岡おでん

また会う日まで  


Posted by yosuke at 01:56
Comments(0)

2010年06月24日

かわいいおめめ対決






















伊良湖のイサキを入荷しました
よ〜くみるとかわいい目をしている

よ〜し、勝負だ
俺の目とどっちがかわいい??

刺身、塩焼き、煮付け
何でもおいしいいさき
これからが旬です
  


Posted by yosuke at 01:58
Comments(0)

2010年06月23日

小林さんとハイチーズ






















今日はあのカンブリア宮殿に出演した
物語コーポレーションの小林さんが来店

月に一度来店されるんです

テレビで見たのと同じで
とてもきさくでダンディーな
おじさんでした  


Posted by yosuke at 01:58
Comments(2)

2010年06月23日

焼肉ランチ
























今日は大将と奥さんがランチを
ごちそうしてくれるということで、
どすごいブログでも
紹介済みの大東園へ焼肉ランチに行ってきました




















隣は僕の母ではありません
昼のパートの重ちゃんです

二人でがっつり焼肉を食べてきました

おいしかったです

大満足!!

お腹いっぱいで今日はかなり
動きが鈍かったです

大将の食べていたピリ辛風ラーメンも
美味しそうだったなぁ

ご馳走様でした  


Posted by yosuke at 00:21
Comments(0)

2010年06月22日

らっきょう




















冷蔵庫を整理していると
奥の方から
何やら出てきました

恐る恐る開けてみると5月中旬に
一生懸命仕作ったらっきょうでした

あまりにも地味なので忘れていました

一口食べたら桃屋のらっきょうよりうまいっ!!さすがっ

何だか得した気分です

これからしばらくお通しに登場します  


Posted by yosuke at 02:24
Comments(0)

2010年06月20日

相棒


















雨の日も風の日もこいつとだったらどこへでも

狭い道でもすいすい

最近カゴもつけてパワーアップ!!
ますます便利になったぜ

これからもよろしく  


Posted by yosuke at 23:22
Comments(0)

2010年06月18日

ようすけ危機一髪























どう?今日も大漁でしょ?
雨にも負けず大漁です

でも、こうすると僕も彼らの一員になれた気がします
これから僕も順番に大将にさばかれる予感!?  


Posted by yosuke at 22:26
Comments(0)

2010年06月17日

ダイビングキャッチ























今日も鮮度抜群もちがつを入荷
いきが良すぎて逃げられるかと思ったぜ

ナイスキャッチ!!
超ファインプレー  


Posted by yosuke at 17:41
Comments(0)

2010年06月17日

???パツキン





















あ〜あ、昨日までは髪の毛が黒く
普通だったのにどうしちゃったんだろう??

ワールドカップの誰かの影響?
スーパーサイヤ人?
デニスロッドマン?(古)
所さん?たけし?
危ない奴ではないので来店の際は
気軽に声をかけてやって下さい

三浦ゆうすけ19歳
いかした大学生です  


Posted by yosuke at 02:30
Comments(0)

2010年06月16日

むけむけGO!GO!























北海道室蘭出身の僕にとって
とうもろこしと毛ガニをむかせたら
誰にも負けません




















むいてあげなければ食べないわがままな妹に
よくこうやってむいてあげたっけ

上手にむけない方
おしえます

















。。

きれいにむけたら僕はローラーを歌います
今日は雨なので大きい声で
うたっても大丈夫  


Posted by yosuke at 01:51
Comments(0)

2010年06月15日

真鯛とチュー






















特大の真鯛を仕入れてきたのに
写真も撮らせてもらえず
大将がずんすんおろしてしまいました
よゐこ濱口のとったど〜 やりたかったのに

悔しいからせめてチューしました

















どう?僕と釣り合いとれてるでしょ























真鯛のかぶと煮と
真鯛の刺身  


Posted by yosuke at 02:04
Comments(0)

2010年06月12日

プルプルドッカーン






















久しぶりのもちがつをの入荷でうれしくて
ついついほおずりしちゃいました

ついでにもちメジマグロまで仕入れちゃいました

今日はプルプルドッカーンだ
  


Posted by yosuke at 02:10
Comments(0)

2010年06月11日

別れのキス






















別れのキスはつらく寂しいものです
その後キスたちはさばかれ、
天ぷらになり、お客様の胃袋に
消えていきました

そして、ごちそうさまでした  


Posted by yosuke at 02:27
Comments(2)

2010年06月10日

巨大






















どでっかいあじ
とったどぉ〜
王貞治風に(爆)  


Posted by yosuke at 01:42
Comments(2)

2010年06月09日

シャコ

常連のお客様たっての要望で
幡豆まで行ってシャコを仕入れて来ました





















うわっ
キモい
























釜揚げにし、





















熱々をお客様のもとへ






















とりつかれたように食べています  


Posted by yosuke at 01:38
Comments(0)

2010年06月08日

どうですか〜

見てください
こんなに仕入れました





















伊良湖便は快調!!

でも…

かつをは不漁
残念です
  


Posted by yosuke at 01:59
Comments(0)

2010年06月06日

夜遊び

初めて納涼夜店に来てみました

若者だらけすごい人です

色んな店が出てますが
こんなものまであると思ってませんでした




















お化け屋敷です
怖くて入れませんが…

娘のおねだりに負けて買ってしまいました




















形が変わっていくアンパンマンを
寂しそうに食べてました  


Posted by yosuke at 21:02
Comments(0)

2010年06月05日

温暖化の影響なの…





















今の時期のさばは脂がベトベトに
のっていて
まぐろの大トロみたいにおいしいです


今日ニュースでやってましたが、
海水が温かくて千葉の方では
かつをがあまり捕れないらしいです
何とも寂しいニュースです

しかし、海ぼうずにはあります
ジャーン




















しかも、贅沢に2本も!!

海ぼうずに行けばモチモチのもちがつをが
食べられるんじゃないかと
かすかな望みを持って来てくれる
お客さんもいらっしゃいます

県外からの方に是非食べさせたい
という方がいましたら
海ぼうずへどうぞ  


Posted by yosuke at 02:33
Comments(0)